壁を作る(日曜大工)…壁画を描くと言ったものの肝心な壁が無いので壁を作っちゃお〜
大工に頼もうかとも考えましたが、大工に頼むと大掛かりになり、寝泊りが出来なくなる…
壁の板厚が厚くなる…(常識的な壁を作るのなら、柱・タルキ・コンパネが必要な為150mm程度の厚さが必要)
壁の厚みを少なく(100mm以下)して、しかも強度を保ち、遮音性の高い壁を作りたい。
(意味のない長期休暇を有意義に過ごすためにも)今がチャンスと考え作っています。
日曜大工の道具は…
鉛筆・メジャー・電動ねじ回し(インパクト)・人力のこぎり・ (中学校の技術家庭で買った20数年前の)人力カンナ
後は…全然経験の無い私の知恵
助手は…子供2名
壁のサイズ 横二間(3600mm)縦1間(約1800mm)
面積で言うと2坪(畳4枚分)
テレビで、家の見学テーマを観ています。私が職人になり、
巧みと技を披露する予定←ウソです…巧みの技など要らない。 (手間は必要)
多分簡単簡単???出来るかな?本当は不安です。
04年5月2日朝の状態(西側) (2×4)の柱と仮止めだけの石膏ボードが貼り付けてある。 5月2日は柱の間にタルキを入れて、コンパネを貼り付ける。 |
写真A 表(石膏ボード…東)側 裏(西)側に子供がタルキを支えている(写真Bの状態) |
写真B 裏(西)側で、助手…子供(抑えています) 表(東)側から私がビスを打ち込む |
柱と柱の間隔がまちまち(800mm前後で、最大801mm最小789mm) の為、タルキ1本1本を計って打ち付けていく。 |
5月2日の作業風景 自慢?の作業台… バイス(木を挟む道具は、スキーの板を手入れする為、板を固定する道具を流用) |
コンパネ側…裏(西)側 比較的凸凹しています。 |
石膏ボード側…表(東)側 ほとんどフラットな状態(ビスの場所を省く) |
拡大…551×969(こちら) 5月3日壁に簡単な絵を描いて練習をしました。 結果は…予想以上に難しいです。 今まで机の上で描いた絵は、腕を支える必要が無い (机に置いている)のですが、壁に描く絵は、腕を支えるだけで無く、 体も支えなければいけない。 (顔を書く時は背伸びをしながら・腰の辺りはを書く時は中腰・ スカートから足の部分は座り込んで…) 腕が震える・体が震える・腰が痛い…今までに無い体験となりました。 |
拡大…975×1006こちら |