トップ   動作環境トップ   前のページ    次のページ

PCの完成
PCが完成したので、旧PCと並べて開けてみました。



上…ノートPC(XP画面の上にあるPC)

名前:NEC 98ノート ラビィー (97年製造)
 (01年11月までメインPCとして活躍) ・ OS・Win95
CPU ・Pen MMX 150Mhz ・メモリー 64Mb(最初32Mbだったのを増設) ・HDD(内蔵)2GB
欠点・USBが付いていない。(と言うかDOS/V規格でない)

改造・増設等
PCカード経由でSCSI接続が出来ます。(USB1,1よりもかなり早い)
・スキャナ(SCSI接続)で今でも使用  プリンターの横にあります。
・CD−R(SCSI接続)今も使用 (ここでは見えないですが、机の下にあります)
・HDD(SCSI接続)20GB(結構高速)です。
カズHDDベンチマークテストより抜粋


右のPC
名前:エプソン エンデバー PROー620L (01年6月製造使用期間1年)
買ってもネット接続が判らず4ヶ月間ほったらかしにしていて、
上のPC(98ノート)の調子が悪くなり仕方なくメインマシンに使用(ある意味で勿体無い)

・OS: 購入時 Win Me  6月より Win Xpを導入ディユアルブートしていました。
    (今回新PC作製の為元に戻しています)

・CPU:PenV 1Ghz  ・メモリー:512Mb ・HDD 40Gb

改造・増設等(詳しくは、改造のページにあります)
購入時にSCSIカード(それにより旧PCのスキャナ・CD−R・HDDが使用できます)
・HDD80Gb(現在は新PCに取り付け元に戻っています)
・TVキャプチャーカード(オー舞画)
・IEEE1394カード
・USB2,0カード


左…今回作製したPC(02年11月作製)
名前:名無しの言兵衛

OS:Win XP  ・CPU:Pen4  2、4Ghz  ・メモリー :1,5Gb(500MB×3枚)
HDD:80Gb

改造・増設等
これから、旧PCよりする予定(今後の課題)

改造の方向が決まりました。
何がしたかったのか?と自問自答して思い出したのが、今のPCの能力を上げたくてPCの作製をしました。
(いまのOS・色々なソフト環境に満足している)能力が足らないだけ。

そのためこれからの方向は、もとのOS等の環境に近づけていこうと思います。
具体的には・・・
@  旧PC本体にPen4 2,4Ghzを乗せかえる(買ったケースに旧マザー一式を載せる)
A  以前のディュアルブートが結構使いやすかったので、ディュアルブートにする。
B  色々なカードを取り付ける。
C  タブレット・CD−R・スマートメィディアカードが使えるようにする。
D  旧PCをオークションで売却する。


結果として・・・新しいPCを作製したのですが、結果は、ケースはそのままで、中身がごっそりと変わっているPCとなります。
そして、要らなくなった部品を利用して、性能の低いPCの組み立てとなります。

いろいろな問題・・・その解決方法

今 名無しの言兵衛は、WIN XPのみ・エプソン エンデバー PROー620LはWin MeのみのOSです。
名無しの言兵衛は、WIN XPをHDDにNTFSと言うフォーマットで記憶されています。
(高性能と聞き一度NTFSと言うフォーマットを使ってみたかった為)
しかしNTFSは、Win Meでは見れないので、もう一度FAT32に変えなければいけない。
そして、NTFSは、FAT32と違い、簡単にフォーマット出来ないのが大問題
HDDのメーカーサイトに行き、フォーマットソフトをDLしてフォーマットする事になる。

OSが足りない(それをするには、あと1つOSMeが必要)

名無しの言兵衛を使ってみて・・・HDDの書き込み速度が遅く感じる
CPUが2,5倍速くなり、メモリーが3倍に増えたので、大きなファイル(PSD形式で200Mb程度がさくさく動きます)
が扱えるようになりましたが、HDDがそのままの為、上書き保存に時間がかかるので高速化をしたい
RAID−0に出来れば良いなと思っている。


買ってきました・・・

OS:Win Meと「名無しの言兵衛」に取り付けたHDDと同じ型番のHDD  合計2万8千円

お店の人が、普通RAIDを組むのなら、2つ同時に買うのがセオリーだよ!動かない可能性が高いと言われました。
多分それが正解だと思います。(RAID出来なければ諦めただの増設用HDDと考える)

この改造を、年末年始に行う予定。


トップ   動作環境トップ   前のページ    次のページ